『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオが「やっぱり地元はオモシロい」をテーマに東海エリアを紹介する番組です。(中京テレビ 毎週金曜よる7時から放送)
2019年9月27日放送分は、「名鉄地味な駅を見過ごすな!」特集。
地味な駅にも魅力がある!!栄から瀬戸市を結ぶ名鉄瀬戸線編です。
旭前駅
【愛知県尾張旭市】豊龍園(ほうりゅうえん)
大盛り激安!!尽くしすぎる中華料理店
お客さんの笑顔のために、尽くしすぎる中華料理店「豊龍園」。
地元のお客さん曰く、高齢者は食べきれない量で、4人家族なら1.5人前の注文で足りるそうです。

ご飯1kg分(7合弱)の「びっくり大皿炒飯 1,080円(税別)」で3~4人前。

「びっくり大皿シリーズ」は各1,166円(税込)!
お客さんにファミリー層が多いため、家族の方に楽しんでもらえるびっくり大皿シリーズのような料理を提供しているそうです。

さらに、「日替わりランチ 734円」でお値打ち。
尽くしすぎる豊龍園の尽くしすぎポイントは…
- ランチ限定で、ご飯のおかわり&食後のコーヒーが無料
- 店で食事をすれば「やさい無料サービスコーナー」の野菜がタダ(※不定期開催・なくなり次第終了)
- 4000円以上のコース(宴会コース 一人4,298円~)を頼むと、見栄えが良くなるように大根で作ったクジャク飾りを無料で準備してくれます。(製作時間3時間)

清水駅
【名古屋市北区清水】光村
ミシュラン天丼!!行列回避できるマル秘術
東海エリア版のミシュランガイド掲載の天ぷら屋「光村」。
大阪や横浜からもお客さんが訪れ、開店と同時に即満席になります。

お客さんの9割が頼むメニューは、エビを10匹使用した「かき揚げ丼 1,300円」!
行列を回避する秘策は、「出前で頼むこと」。
10人前以上、店から車で20分以内なら配達OKだそうです。
尼ケ坂駅
名古屋の高級住宅街・白壁。白壁に住むマダム達は「シラカベーゼ」と呼ばれています。
白壁の最寄り駅は名鉄瀬戸線尼ケ坂駅のはずなのに、よく使われる駅は名古屋市営地下鉄桜通線高岳駅…。
【名古屋市東区】コーミ こいくちソース
愛知県民だけが知っている?!こいくちソース
70年前から愛知県民が溺愛している「コーミ こいくちソース」。
ゲストの青木さやかさんが「コーミソースって東京にないの?!」と驚きます。オリエンタルラジオの中田敦彦さん、藤森慎吾さんも存在を知らない様子。
コーミソースを作っているコーミ株式会社は、尼ケ坂駅から徒歩5分の位置にあるそうです。
コーミのこいくちソースは、野菜の持ち味を生かしたうま味の「濃い」ソースです。
森下駅
【名古屋市北区大曽根】楽庵 老木や(ろうきや)
あんこマニア絶賛の和菓子『Eあんばい餅160円』って!?
あんこマニア絶賛の和菓子がある「楽庵 老木や」。
あんこが他のお店とは違うそうで、食べログベストスイーツに選ばれたことがあります。
毎月変わる季節の生菓子も。
栗と葛のおまんじゅう「秋の山 290円」、黒糖のおまんじゅう「初雁 290円」(※ともに9月末まで)
和菓子屋ひとすじ60年の店主。奥様が亡くなってから20年以上、ワンオペで老木やを経営しているそうです。
一般的には1日で作るあんこですが、老木やの店主のあんこは4日間がかりで作ります。
小豆を炊くのは1日だけですが、その後砂糖を少し入れて少しずつ糖分を増やしていくそうです。
何回かに分けて砂糖をしみこませることで上品な味になります。
店主は「そんな面倒なことをやる人はいない」と笑いながら語ります。
あんこに使うのは、最高級丹波のあずき。
それゆえ、数量限定になってしまう究極の和菓子が…

「Eあんばい餅 160円」(※なくなり次第終了)
蒸したモチ米であんこをくるみ、きなことゴマで覆った和菓子です。
名前を「Eあんばい餅(いいあんばい餅)」にした理由は、日本語で書くと長ったらしいからだそうです。
守山自衛隊前駅
【名古屋市守山区森山】スタミナハウス
自衛官のソウルフード『ポパイ飯』って!?
駅名の通り、駅の目の前に陸上自衛隊守山駐屯地がある「守山自衛隊前駅」。
ご近所ならではの特権があり、年1回程開催される守山駐屯地のお祭りでは敷地内に入って出店や戦車試乗を楽しめるそうです。(次回は10月27日開催)

駅から徒歩1分の距離にある「スタミナハウス」では、ニンニクたっぷりの「鉄板スタミナ焼肉 980円」が看板メニュー。
そして、自衛官が愛するソウルフード「ポパイ飯(ぽぱいはん)」の正体は…

卵とホウレンソウと豚肉をニンニク風味の味付けで炒めた、天津飯のような料理です。
元々ポパイ飯は、同じ場所にあった中華料理店で生まれた味。
その中華料理店はなくなってしまったのですが、ポパイ飯の味を残してほしいという要望が殺到し、スタミナハウスにポパイ飯の味が引き継がれたそうです。
瓢箪山駅(ひょうたんやまえき)
【名古屋市守山区】夢十屋
衝撃価格!!味噌煮込うどん500円ほか
1つのテーブルをコの字で囲み、ギリギリ8人座れる店内。
クーラーがない「夢十屋」にお客さんが集まる理由は、料理がおいしいから。
横浜中華街で修業した店主が作る料理が絶品です。

自家製チャーシューの「らーめん 600円」や「味噌串かつ 1本 120円」など。
さらに、名古屋名物の味噌煮込みうどんがワンコインで食べられます!

「味噌煮込うどん 500円」!
三郷駅
【愛知県尾張旭市三郷町】BLOOM
尾張旭初の本格タピオカ店!10日ジュースの日はドリンク100円~
尾張旭市民が歓喜!尾張旭初の本格タピオカ店が出店しました。
ジュースとパフェが楽しめる「BLOOM」。
スムージー+タピオカがBLOOMのタピオカドリンクスタイル。
ストロベリーミルク、バナナミルク、抹茶ミルク、チョコレートミルクなどの種類があります。
その場でスムージーを作るのでフレッシュな味わいだそう。
さらに、都会でもお目にかかれない「ゴールド生タピオカ」を使用したドリンクも。
カラメル色素で黒く色がつくブラックタピオカと違い、ゴールド生タピオカは透明なガムシロップで味つけをするため、べっこう飴のような金色になるそうです。

ドリンクカップの下からスマートフォンのライトの光を当てると、金色に輝きます。
(※ゴールド生タピオカは期間限定。9月28日~販売開始、なくなり次第終了)

「ドリンク各種Sサイズ 300円~」で、タピオカ入りは「+50円」です。

毎月10日は「ジュースの日」ということで、対象ドリンクが100円~に!
※タピオカ入りは+50円
※対象ドリンク・値段は毎月ランダムに決定
やっぱり地元はオモシロい!
『PS純金(ゴールド)』
中京テレビ 毎週金曜よる7時~放送
【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、オリエンタルラジオ(中田敦彦、藤森慎吾)
青木さやか 中川家 礼二
【リポート】ANZEN漫才(みやぞん あらぽん)
※記事の内容は放送当時のものです。