『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオが「やっぱり地元はオモシロい」をテーマに東海エリアを紹介する番組です。(中京テレビ 毎週金曜よる7時から放送)
2019年11月1日放送分は、「全部知ってる?愛知の『豊』が付く町」特集!
愛知県には『豊』が付く町が、豊田市・豊橋市・豊川市・豊明市・豊山町・武豊町・豊根村の7市町村あります。
今回は、『豊』が付く市町村の魅力を取材しました。

愛知県豊明市(とよあけし)
GIレースも行われる中京競馬場のある豊明市。
中京競馬場には、子どもが遊べる遊具が充実しており、相場4,000円はする乗馬体験が無料でできます(※小学生以下 先着40人)。
さらに、豊明市にはアジアで一番大きい花市場(※鉢花の売上高)もあります。
花を広めるために、花グルメを作っているそうです。
【豊明市三崎町】Pasta+CafeDining Sonora(ソノラ)
お祝い事&ランチ注文でケーキが無料

豊明産「エディブルフラワーのケーキ 2,500円」(※画像は4人前)が、お祝い事&ランチ注文でケーキ無料になります。
ランチは「Sonoraのパスタランチ 1,690円」など、お値打ちです。
【豊明市水掛町】恵比寿楽園テーブル
全国から殺到!!つけパンシチューランチ1,380円
全国の名だたるカフェの専門誌の表紙を飾ったオシャレカフェ「恵比寿楽園テーブル」が豊明に登場!

「YUKIYAMA CHEESE(ユキヤマチーズ) 750円」
11月限定で牛肩ロースを使った「ステーキ食べ放題 女性90分 1,500円」!
(※男性 2,500円、幼児無料。ディナー限定)

豊明を覚えてほしい!という店主。
高田純次さん、オリエンタルラジオ藤森慎吾さん、オアシズ光浦靖子さんがPS純金の取材で来店すると興奮気味でした。
恵比寿楽園テーブルは、日本初の「つけパンシチュー専門店」。
店主が豊明発展のために考案したメニューは…

「ごくびき煮込みハンバーグシチュー 1,380円」(※ランチの場合)
シチュー・パン・サラダ・オードブル・ドリンクバーのランチセットです。
恵比寿楽園テーブルのためだけに作られたパンを仕入れているそうです。
お味は
「カフェってカジュアルなイメージあるけど、銀座の高級洋食店に行って”食べたい”と思う味」(オリラジ藤森慎吾さん)
とのこと。
愛知県豊山町(とよやまちょう)
豊山町出身の著名人は、国民栄誉賞を3度辞退した元プロ野球選手のイチロー(鈴木一朗さん)。
豊山町のもう一つの推しポイントは、町の面積の1/3を占める県営名古屋空港などがあり「飛行機の町」であること。
「あいち航空ミュージアム」では、滑走路に立って機体を間近で体感できるイベントが大人気。
(入場料:大人1,000円、高大生 800円、小中学生500円、未就学児 無料)
滑走路の隣には、ショッピングモールの「エアポートウォーク名古屋」があります。
元々国際線ターミナルだった建物を改装したショッピングモールです。
【豊山町青山】馬上豊寿司(ばじょうゆたか)
世界のイチローが通った寿司店
世界のイチローが通った寿司店の名物は、具沢山な「イチロー巻 3,300円」。

数の子は「卵の数ヒットを打てるように」、ごぼうは「周りの選手をごぼう抜き」という意味が込められているそうです。
「飛行機の町」豊山町にご当地グルメを!ということで、馬上豊寿司の店主が考案したメニューは…

「飛行機セット 1,980円」!
約2万円で製作した型を使って飛行機型の寿司を作りました。
豊山町で開発された三菱スペースジェット(旧MRJ)をイメージしているそうです。
【豊山町青山】河良(かわよし)
新名物!?名古屋コーチン飛行機グルメ

「名古屋コーチン石焼き 1,100円」「名古屋コーチン厚切り釜めし 1,760円」などの名古屋コーチンの名店「河良」。
河良が作った珍しい飛行機グルメは…

「夜空の唐揚げ山フライト 5,280円」(※前日までに要予約)
約40個の唐揚げ3kgを積み上げ、飛行機型のチキンライスを添えています。
河良では9店舗で飛行機グルメを提供しているそうです。
愛知県豊根村(とよねむら)
名古屋から猿投グリーンロードを通って車で2時間半の豊根村。
兎鹿嶋温泉(とがしまおんせん)や芝桜、愛知県で一番最初に見頃を迎える茶臼山の紅葉が有名です。
【豊根村上黒川】ベッケライ・ミンデン
山奥なのに午前中で完売するパン屋!!
山奥にある店舗なのに、午前中でパンが売り切れるパン屋「ベッケライ・ミンデン」。
ドイツで修業した店主が作るパンが大人気です。

ライ麦粉を使用した「メアコーン 710円」「ミンデナーランド 600円」。

『アルプスの少女ハイジ』で、主人公ハイジがスイスのおばあさんへお土産で買ったと言われる白パンの「バイスブロート 320円」も絶品です。
卵&マヨネーズ、鮭フレーク&たまねぎのトッピングでさらにおいしい。
リポートのドランクドラゴン塚地武雅さんは、バイスブロートを試食して「本当においしい」と言っていました。

2019年8月から、豊根村第1号の民泊「民泊 みんでん」を営業開始した店主。
宿泊料金は「1泊 一人3,080円」です(※2人以上の場合)。
【豊根村坂宇場】星空カフェ「てんくう」
星空カフェで「天然プラネタリウム」
月イチのみ営業の星空カフェ「てんくう」。
コーヒー片手に天然のプラネタリウムが楽しめます。
地元の方曰く、「天の川が肉眼で見える」そうです。

やっぱり地元はオモシロい!
『PS純金(ゴールド)』
中京テレビ 毎週金曜よる7時~放送
【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、オリエンタルラジオ(中田敦彦、藤森慎吾)
【ゲスト】光浦靖子
【リポート】塚地武雅
※記事の内容は放送当時のものです。