『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロい」をテーマに東海エリアを紹介する番組です。(中京テレビ 毎週金曜よる7時から放送)
2020年2月21日放送分は、「東海3県その町限定有名人」特集!
▽東海3県その町だけ有名人
【愛知県南知多町篠島】サニー
篠島の松田聖子!!干物付きタピオカ500円
島民の約5割が漁師(※番組調べ)の篠島では、シラス漁獲量日本一!
真鯛、フグ、カキと冬のグルメの充実しています。
取材日はちょうどお正月前で、篠島漁港では年に一度の大売り出しをしていました。
「トロパック 1,000円」、名古屋で買ったら約4,000円の「中トロ(300g) 1,500円」、名古屋で買ったら約7,000円の「サーモン(2kg) 3,300円」とお値打ち商品がたくさんありました。
篠島の有名人は、「篠島の松田聖子」こと辻栄子さん!
栄子さんが働く「サニー」は、オープンテラス席のみにも関わらず、真冬でもお客さんが絶えず満席です。
栄子さんに会いに、水上バイクで来るお客さんもいるそう。

「シラス丼 900円」「シラス天(5枚) 600円」「焼カキ(1個) 250円」ほか。

この日は「ビール 400円」の注文で、「アジの干物(4枚)」「シラス」「海苔のつくだ煮」「枝豆」の4品が無料で付いてきました。
観光客に無料のサービスもあるようです。
さらに、栄子さんは流行にも敏感!

「レインボータピオカ 干物付き 500円」※仕入れにより干物が付かない場合もあります
篠島の子限定で「タピオカドリンク(小) 100円」!※通常サイズは誰でも購入可能(450円)
【愛知県東郷町】3piece(スリーピース)
東郷町の浜崎あゆみ!!体操付きモーニング
愛知県東郷町の有名人は、「東郷町の浜崎あゆみ」こと冨田真沙子さん!
魅力だけでなく、サービス精神に溢れています。

「日替りランチ 880円」
「モーニング 500円」を注文すると、インストラクターを招いた健康体操(※月2回実施)が付いてきます!
東郷町のあゆはお客さんの願いをかなえる!
からだを動かしたいお客さんのために健康器具使い放題、家でギターが弾けないパパには1ドリンクでギター教室、演奏を披露したいお客さんのために1台3万円のスピーカーを店内に設置、キッチンカー出店者のために駐車場を無償で提供など、お客さんからのリクエストに応えます。
【三重県菰野町】季節ごはん教室niwacoya(ニワコヤ)
菰野町の平野レミ!?予約1年待ちのカリスマ料理教室!!
三重県菰野町(こものちょう)の有名人は、「菰野町の平野レミ」こと柵山咲子さん。
柵山さんは菰野町のカリスマ料理講師でした!
生徒数は約120~130人で、片道1時間以上かかる岐阜県各務原市や三重県の明和町・玉城町・伊賀市から通う生徒もいるそうです。
韓国風からあげ、サムゲタンなど、柵山さんから教わる料理は「家での再現性が高い」と評判です。

材料費・レシピ代込みで「受講料 1回 5,000円」
~メニュー例~
・ネギごはん…ネギ・油あげ・しょう油・酒・ゴマ油をフライパンで炒め、ごはんに混ぜるだけ(調理時間10分)
・クリーム豆腐…絹ごし豆腐をフードプロセッサーまたは泡だて器でつぶし、黒蜜・きな粉をかけるだけ(調理時間3分)
【愛知県豊橋市】豊橋市向山町のウサイン・ボルト
電卓徒競走って!?計算速すぎスーパー女子高生
愛知県立豊橋商業高等学校で見つけた、「豊橋市向山町のウサイン・ボルト」!?
「豊橋市向山町のウサイン・ボルト」と呼ばれているのは、高校2年生の栗田実奈さん。
走力は高校2年生女子の平均タイムの栗田さんですが、体育祭の花形競技「珠算電卓競技」(電卓徒競走)では敵なしの存在です。
珠算電卓競技は、コースの3か所に設けられた計算問題を解き、100m先のゴールを目指す競技。
40年以上前から続く伝統行事です。

栗田さんはこの競技の武器「電卓」を一切使わずに難問を解く、暗算の神でした。
やっぱり地元はオモシロい!
『PS純金(ゴールド)』
中京テレビ 毎週金曜よる7時~放送
【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
【ゲスト】千秋
※記事の内容は放送当時のものです。