名古屋を中心に活躍するエンターテインメント集団『BOYS AND MEN(ボイメン)』が日本の伝統や文化を世界に発信!
『ボイメンジャパネスク』(中京テレビ、毎週金曜深夜24時59分~放送)では、誰もが知っているようで、実は知らないことを伝えていきます。
2020年2月25日配信の『【鍋】未公開シーン2 ~鍋の中身は何でしょう?そして・・・~』では、水野勝くんが、目の前に運ばれてきた鍋の中身を当てます。
(この映像は、2月21日放送『ボイメンジャパネスク』の地上波未公開映像です。)
愛知県名古屋市にある「日本料理 おぎ原」を訪れている水野勝くん。
食文化史研究家の飯野亮一さんに鍋料理の歴史教わります。
目の前に運ばれて来たのは、フタをしてある状態の「再現鍋」です。
この鍋の中身を水野くんが当てます。
水野くんの回答は「親子鍋」。

親子丼のように、鶏と卵が一緒になっているものだと水野くんは言います。
現在の親子丼の形になったのはわりと最近で、最初は鍋料理だったものをご飯の上に乗せ、現在の親子丼ができたのではないかと予想します。

「本当か分かんないですよ」と言いながら鍋をオープン!

鍋の中身は牛鍋でした。
「じゃあ、火をつけさせていただきますね」とつまみを回すと、「アレッ」と違和感を覚えた水野くん。
コンロを見てみると、ガスボンベがセットされていません。

「コントやん!」とツッコむ水野くんでした。
『ボイメンジャパネスク』
中京テレビ 毎週金曜深夜24時59分~放送
【番組HP】https://www2.ctv.co.jp/bmj/
【出演者】BOYS AND MEN 小西麗菜(小野小町)
磯貝初奈(中京テレビアナウンサー) 上山元気(中京テレビアナウンサー)
【ナレーター】キミノミヤ(バイリンガルVTuber)
※記事の内容は放送当時のものです。