『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオが「やっぱり地元はオモシロい」をテーマに東海エリアを紹介する番組です。(中京テレビ 毎週金曜よる7時から放送)
2018年7月6日放送分では、日本中を驚かす!?東海エリアご自慢ずをご紹介!
番組前半では豊明市、安城市、鈴鹿市のご自慢ずを紹介します。
豊明市にある鮪王国よってっ亭では、東京築地の関係者すらもア然としてしまうほどの超激安マグロ丼を提供しています。
中田敦彦さんが「PS伝説の男」と呼ぶ、以前番組に出演した具志堅用高さん激似の現役漁師がリポート、「これだけ食えりゃ上等」との評価。
さらに値段を聞くと「安いなんてもんじゃねえ」とその安さにびっくり。
鮪王国よってっ亭の「きはだ中落ち丼」はなんと500円という衝撃コスパです。(※1日10食限定)
次に紹介するのは、安城市にある人気ラーメン店・大岩亭です。
『PS純金(ゴールド)』ではおなじみの大岩亭。
代表的なメニュー「大岩ラーメン特鳥」はスープにれんげが刺さるラーメンです。
実は大岩亭、今とんでもないことになっていました。
なんと、全国からお客さんが来ているのです!
お目当ては、店主が誕生日のお客さんにしてくれるという「特別な湯切り」。
湯切りプレゼントを受け取ったお客さんは、最高の笑顔で喜んでいます。
次に紹介するのは三重県鈴鹿市の夜鳴ラーメン いとうやです。
夜鳴ラーメンを見た中田敦彦さん、「大岩亭を見た後だからかな?普通に見える」とコメントしています。
実は、夜鳴ラーメン いとうやのお目当ては他のメニューなのです。
お客さんは店内のメニューにくぎ付けですが、その理由は…「フレンチのフルコースを食べに来ました」とお客さん。
そう、夜鳴ラーメン いとうやは洋食がそろいすぎるラーメン店なのです。
お試しフォアグラステーキ、イタリア産パルミジャーノ・レッジャーノカルボナーラなど、本格的な洋食メニューを食べられます。
初めて来たお客さんは店外看板と店内メニューのギャップに動揺してしまいますが、変わっているのはメニューだけではありませんでした。
一般的なラーメン店の店主はTシャツにタオルはちまきのスタイルですが、夜鳴ラーメンいとうやの店主・伊藤亮一さんは、白シャツに帽子のスタイルで調理します。Tシャツで調理するのは許せないという伊藤さん。
同じラーメン店でも、大岩亭と夜鳴ラーメンいとうやは真逆のスタイルですね。
そんな夜鳴ラーメン いとうやの「フレンチコース5品」は3,780円という超お値打ち価格です。
『PS純金(ゴールド)』
中京テレビ 毎週金曜よる7時~放送
【番組HP】http://www.ctv.co.jp/psgold/
【MC】高田純次、オリエンタルラジオ(中田敦彦、藤森慎吾)
【ゲスト】はいだしょうこ
※記事の内容は放送当時のものです。